かなすぎの備忘録

ただの備忘録です。SNSのスピード感にふさわしくないことを書きます。

「現在の自分」が「過去の自分」を引き受けること。

こんばんは。

 

先日、中学生の頃にちょくちょく遊んでいたメンバーのグループLINEが久々に動き、なんだかんだでご飯を食べに行ってきました。こんな時期にけしからん、と言われてしまうかもしれませんが、私個人は複雑な立場をとっているので(私のTwitterを見ている人にとっては繰り返しになりますが、私が仮に一人暮らしだったならば「コロナで死ぬ前に経済で人が死ぬ!」などといって積極的に個人経営の飲食店を利用していたでしょうし、現実は祖母と同居していることからなるべく外出しないことが求められる。どちらの理屈も「正しい」と同意しつつ、その狭間で生きています。)、お許しいただきたいところです。

率直なことを言うと、私はその会が楽しみでもあったのは事実ですが、それ以上に怖くもありました。でもそれは(少なくとも表面上は)杞憂に終わりました。そのなかで過去の自分と現在の自分について少し考えたので、書き残しておきたいと思います。

 

そのグループの中に、私が個人的に苦手だなと思うようになってしまった人がいました。いつからかははっきりしないですが、少なくとも高校に入ってからは苦手だったはず。今でもまだまだ人間ができていないですけど、高校の頃の私は(特定の人々に対して)より一層クズだったので、その人と極力接触しないようにしていたし、何度か話すこともあったかとは思うのですが、その時も嫌悪感をそれとなく出していた気がしています。仲の良い友達にはその人が苦手だという話も普通にしていました。

その人を苦手になった理由はその人の持つ強さ(当時は攻撃性と思っていました。)が嫌になってしまったからなんですけど、今になってみれば「お前はヘタレだ」と何かにつけてグサッと指摘されていた(特に中学時代)だけのことで、その自分の弱さを直視したくなかっただけなんですよね。私だけに対して強い言葉を投げていたわけでもなく、その人の強さは高校に入ってからも小耳にはさんでいた話から鑑みるに良くも悪くも(この点は「悪くも」の方が多めだと今でも思っていますが笑)変わらず、平等だった。いやはや、お恥ずかしい。

 

なにはともあれ、こんな経緯があったので、正直その人と会うのが怖かったわけです。過去の自分のふるまいを現在の自分が反省していたとて、それはあくまで私自身の中で完結している行為であり、相手に伝わるなんて道理はない。ましてや嫌われていたとしても文句を言える立場にない。全ては過去の自分のふるまいのせいなのだから。まあこのことを頭ではわかっていても、やはり面と向かって会うとなれば相手からの攻撃的な雰囲気を感じたくないと思ってしまうあたりが、私のダメさなんですがね。

しかし、すでに述べた通り私の思いは見当違いでした。月並みな言い方ですけど、その人はかなり丸くなっていた、といったところでしょうか。高校時代のことも、私の空気感が伝わらずにすんだのか、はたまた伝わっていたけれども気づいていないふりをしてくれたのか、どちらにせよ感謝しなければと思いますが、「かなすぎなんて高校に入ってからは多分一言も話してないよね、クラスも違ったし」と笑いながら言っていました。私はそれに自然に返せたのか自信はないですけど、とりあえず自然に笑うことはできたはず。

 

今こうしてこの文章を書きながら、私は怖がりながらも行ってよかったなと思っています。その理由の根幹はここにちゃんと書くとあまりに夢物語で、あまりにダサくなってしまう気がするので心の中にとどめておきますが、ざっくり言うと人とのつながりが私たちの世界を守り、私の世界を守ることになると考えるようになったからです。あと自分とは異なる世界を生きている人たちの話を聞くのが普通に楽しかったです。ここはハスってもしょうがないので。

結局のところ、過去の自分があまりにクズであったがために会うことをためらってしまう人なんて小学生のころから数えればたくさんいるわけですけど、それでも私は私の思う理想のために「過去の自分」を引き受けなければならないわけです。引き受けたうえで「現在の自分」として機会があればためらわずに会う。その中で「過去の自分」がしたことによる負の印象を「現在の自分」がどれだけ正の印象へ転化できるのか、そこが勝負なんだと思います。そしてこの話は、私個人のレベルとして話しているからこの程度の話で終わっていますけど、これを国家レベルの話に引き上げれば各国家の歴史認識の問題にも援用できるんだろうなあと勝手に妄想しています。その話はまたいつか。

 

とはいえ、そんな人たちと会う機会は極めて少ないし、そんな機会ばかりというのも何かが壊れてしまいそうなので、私とよくつるんでいる皆さん、自粛すんのかクラスターフェスすんのかよくわかんねえ奴だな、とか思うかもしれませんが、なにかあれば誘ってください。笑 家族の空気感を伺いつつ、何かしらのアクションを起こします。

 

それでは。